34

神に「否」と答えて、新たな幸福のもとを決定的に拒む。人間にはこんな力が与えられました。しかし、そのような力を使うと、神の子であることを止め、奴隷になりさがってしまいます。「ものはそれぞれ、自己が従うべき本性に合わないものを求めて動くとき、自己に固有の存在様式にではなく、外部からの刺激によって行動していることになる。これは隷属を意味する。人は本性において理性的存在である。人間は理性に従って行動するとき、人間独自の振舞いをすると言える。これは自由を有する人間に固有な働き方である。罪を犯すとき、人間は理性に反して行動しているのであって、そのときには、敵の領地に引きずりこまれ、他からの刺激に従って働くことになる。それゆえ、罪を受け入れる者は、罪の奴隷である (ヨハネ8・34)」36。

 何度も繰り返すことをお許しください。歴然とした事実であり、自他の経験に照らして見ればすぐ確認できます。すなわち、何ものにも隷属していない人はいない、ということ。ある者は富の前に平伏し、ある者は権力を崇める。ある者は懐疑主義という見せかけの平穏に、またある者は官能の快楽に宝を求める。同じようなことは、もっと貴いことにおいても起こります。仕事に、まずまずの規模の事業に、学問、芸術、文学、あるいは宗教関係の仕事遂行に一所懸命に力を注ぎます。努力を傾けるなら、真の情熱をもっているなら、自らが没頭するものの奴隷のようになり、自らの仕事のために進んで身を粉にして働きます。

この点を別の言語で