208

ところで、このように臆病な人や軽薄な人が氾濫している世の中にも、超自然的動機は持たないけれど博愛の精神から高潔な理想に動かされ、困っている人を助けるためにあらゆる困難に立ち向かい、骨身をけずって寛大に奉仕する善意の人は大勢います。高潔な理想のために敢然と働くこの人々の頑張りを見るにつけ、私は敬いの念、時には賞賛の念にかられるほどです。しかし、今の私の務めは大切なことを思い出してくださるようお願いすることでした。人間がこの世で進める事業が単に人間のためだけのものなら、いずれ消えゆく運命を担って生まれたと言っても言い過ぎではないでしょう。次の聖書の言葉を黙想してください。「しかし、わたしは顧みた、この手の業、労苦の結果のひとつひとつを。見よ、どれも空しく、風を追うようなことであった。太陽の下に、益となるものは何もない」5。

 すべてはこのように儚いといっても、希望が消えてしまうわけではない。それどころか、地上のあらゆる事業は儚くも消えゆくものであると認めればこそ、私たちの仕事は本物の希望につながり、人間の仕事すべてが高められて神との出会いの場に変わる。こうして仕事は永遠の光に照らされ、幻滅の暗闇を追い払ってくれるのです。ところが、万一、その儚い事業を唯一最高の目的であると考え、自らの永遠の住居や人間が造られた目的、つまり主を愛し、礼拝し、後に天国で主を所有するという目的を忘れてしまったならば、いかに輝かしい事業も、裏切りや時には人間を卑しくする手段になり果ててしまう。神を知らずに苦しみ、神のほかに幸福を見つけようとあくせくした聖アウグスチヌスの、あの有名な本音の叫びを思い出してください。「主よ、あなたは私たちをあなたに向けて造りたまい、私たちの心はあなたに憩うまで安らぎを得ません」6。この世に生きる間、飽かすことなく満足させる神の愛を目的とせず、偽りの希望に騙されるほど不幸なことは、たぶんほかにないでしょう。

 皆さん方も同じであって欲しいのですが、私は、自分が神の子であるとはっきり知り、自覚するとき、本当の希望に満たされます。希望は超自然の徳です。けれども、人間に注入されると私たちの本性にぴったりと合いますから、非常に人間的な徳でもあります。最後まで忠実を保てば必ず天国に到着することができますから、私は幸せ者です。天国で手に入れる幸せを考えると、本当に嬉しくなります。「恵み深い神」7、限りなく善い方、限りなく慈しみ深い御方です。この確信のおかげで、神の足跡を留めるものだけが永遠を指し示す道標であり、その価値は不朽であることが容易に理解できます。希望の徳をもつからといって、地上の物事から離れてしまうはずはない。それどころか、この世の現実を新しい面から、キリスト的な色合いのもとに、見ることができるようになる。あらゆるものの中に、堕落した本性と創造主であり贖い主である神との関係を、見つけ出すことができるのです。

この点を別の言語で