263

  謙遜の不足していることがはっきりと分かるしるしを、いくつか思い出させてあげよう。

―自分の言うことなすことすべてが、他人よりも上手く言え、上手くできたと思う。

―いつも自分の思い通りにしたいと望む。

―通らぬ筋を通そうと言い争う、あるいは自分が正しいとき、頑固かつ不作法にも言い張る。

―求められもせず、愛徳という面からも必要でないのに、自分の意見を述べたてる。

―他人のものの見方を軽蔑する。

―自分の才能や素質を借りものだと考えない。

―あなたの誇りと評判のみならず、踏んでいる土地と持ち物も、あなたには過ぎたるものであることを認めようとしない。

―人と話すとき、自らを模範として示す。

―悪く思われたくない、そんなことはないと言ってもらいたいがために、自分のことをわざと悪く言う。

―叱られたとき、言い訳をする。

―自分に対する評価が下がるのを恐れて、恥ずかしいことを霊的指導者に隠す。

―自分についての誉め言葉に喜んで耳を傾けたり、良い噂に喜んだりする。

―自分よりも他人の方が良い評判を得ているのを知って悲しむ。

―卑しいと思われる仕事を断る。

―目立つ機会を探したり、望んだりする。

―人と話すとき、自賛の言葉や、自分の誠実さ、才能や手際良さ、仕事上の評判などを仄めかす言葉をさりげなく述べる。

―ある種の財産等がないのを恥じる。

この点を別の言語で