99

亡くなられて復活され、あらゆるところにいつも現存しておられるキリストヘの信仰は、心を照らし、歴史の変遷の中で諸問題の解決に全力を尽くして協力するように促しています。天地の創造よりその終末に至る歴史において、キリスト信者は無国籍者ではありません。その魂は神の愛を求める人間社会の一員です。人間はこの世にありながら神の愛を垣間見ることができ、この世に住んでいる目的が何であるかも知っているのです。

 個人的な経験に触れることが許されるならば、次のように言えるでしょう。司祭として、霊的指導者としての仕事とは、神のお望みを各人に自覚させ、信者の良心の〈幸いな〉責任と自立に何ら制限を加えることなく、各自の生活を完成させるように導くことであると考えてきました。このような指導原理は、啓示された偉大な真理に対する尊敬と人間の自由に対する愛から生まれますが、さらに、歴史の流れは明確に定められているのではなく、あらゆる可能性を神から付与されている事実への確信に基づくとも言えるでしょう。

 キリストに従うとは、教会の建物に逃避し、社会の発展や人間の成功や逸脱に背を向けることではありません。信仰をもつならば、世界が神の創造になることを知り、すべての高貴で美しいものに背を向けることなくその価値を認め、神の似姿である人間の人格を尊重し、また、自らの行いの主人たる人間が神の恩恵により永遠の生命を築くもととなる特別の恵み、つまり自由を称えることができるのです。

 どのような資格があってそうするかは不明ながら、多種多様の解決方法を持ち得る諸問題について、他人が自分と同じ考え方をしないからと言って、政治的宗教的旗じるしを掲げて排斥する人がいます。それこそ、信仰を狭小なもの、現世的なイデオロギーに帰してしまうことだと言えるのではないでしょうか。

この点を別の言語で