66

人間が神から離れた状態を黙想させる四旬節の典礼は、時として悲痛な調子を帯びてきます。しかし、この悲劇的な調子は四旬節の結論ではありません。結びの言葉は神が述べられます。そして、その言葉とは救い主の愛と慈悲の言葉、従って、神と私たちの親子関係を確認する言葉なのです。それゆえ、今日、聖ヨハネの言葉を繰り返してみましょう。「御父がどれほどわたしたちを愛してくださるか、考えなさい。それは、わたしたちが神の子と呼ばれるほどで、事実また、そのとおりです。世がわたしたちを知らないのは、御父を知らなかったからです」47。私たちは、「言の内に命があった。命は人間を照らす光であった」48と書かれているその託身した神の御子の兄弟・神の子となったのです。

 そろそろ結びにしてごミサを続けなければなりません。皆さんの一人ひとりが感謝の祈りを捧げ、主のお望みは何か、どのような決心、どのような心構えをせよとお望みなのかを考えなければなりません。自己を委ね、内的戦いに赴くという超自然的であると同時に人間的な義務に目覚めたあなたに、キリストこそ私たちの模範であることを思い出していただきたいのです。イエスは神でありながら誘惑をお受けになったのですが、それは私たちが勇気を奮い起こして、勝利を確信しつつ戦うことができるためだったのです。イエス・キリストが負け戦をなさることはありません。彼と一緒に戦えば、敗北者になるどころかいつも勝利者に、つまり神のみ旨にかなう子となることができるのです。

 喜びの日々を過ごしたいものです。四旬節の典礼に従って良心の糾明をし、自分の生活を省みるとき、満足できる状態ではないことがわかるのですが、それでも私は喜びで一杯です。なぜなら主が私を再び捜し求めてくださっていること、主は今も私の父であることがわかったからなのです。恩恵の光と恩恵の助けによって、何を焼き尽くすべきか、何を引き抜くべきかを見極め、そのすべてを焼き尽くし捨てなければなりません。まだ主に差し上げていないものは何かを見極め、未練を残さず捧げ尽くさなければならないのです。

 簡単な仕事ではありませんが、はっきりとした道標を頼りにすることができる上に、私たちは神に愛されているのですから、私たちの内にお働きになる聖霊のなさるままに任せ、自己を浄化しましょう。そうすれば、十字架上の神の御子を抱き、キリストと共に復活することができることでしょう。十字架を通れば復活の喜びにあずかることができるからです。

 私たちの母おとめマリア、キリスト信者の助け、罪人の拠り所、あなたの取次ぎによって、御子が聖霊を送ってくださいますように。また力強い歩みを続ける決心が私たちの心に生まれ、初代教会の殉教者の心に平安を与えたあの呼びかけが心の奥底に響きわたりますように。「戻れ。御父がお前を待っておられる」49。

この点を別の言語で