52

時々、自分より貧しい人から仕事を頼まれることもあったでしょうが、そのような時には、依頼人が支払うべきものは支払ったと満足できるように、気持ちだけのものは受け取って引き受けたことでしょう。けれども、普通の場合、成就した仕事に対しては正当な報酬を受け取ったに違いありません。神への忠実を理由に、実際には義務であるはずの権利を捨てることは間違っているからです。聖ヨセフは、仕事の報酬によって、神から託された家族を支えなければならなかったのですから、当然受け取るべきものは請求しなければなりませんでした。

 自己の権利の主張は、個人的な利己主義の結果であってはなりません。人々との関係において、正義が実行されるのを求め、愛さないならば、実際に正義を愛していることにはならないのです。人々の必要を無視して、安易な信心生活に閉じこもることも許されません。神のみ心に適った生活を望むならば、正義が人々の間で実現されるように努力しなければならないのです。そしてそれも、ただ神のみ名を損なわなければそれでよいというのであってはなりません。カトリック信者であるということは、人間社会の中にあるすべての尊い願いを引き出すことも意味するのです。使徒聖ヨハネの有名な言葉19を敷衍して解釈すると、神に対しては正しくあっても人々に対して正しくない人は、嘘つきの偽善者であって、その人には、真実は存在していない、と言えるのです。

 勤労者聖ヨセフの祝日が典礼上の祭日に加えられたとき、すべてのカトリック信者と同様、私も大いに感激しました。この祝日は仕事の神的価値を教会が公に認めたことを示しますが、同時に、神のお望みによって我々の時代が特に黙想しなければならない、福音書の中心的な真理を、教会が共同体として公に示したことにもなるからです。

聖書への参照
この点を別の言語で