22

神に舟の舵をお任せする、つまり主を船長として迎えるなら安全この上なしと言えます。たとえ神がいてくださらないように思えても、神が眠っておられ、全く注意を払ってくださらないように感じても、あるいは、暗闇の中で嵐が起こったとしても、主が船長であれば、危険なことは何も起こりません。聖マルコは、使徒たちもそんな状態になったことがあると述べています。「逆風のために弟子たちが漕ぎ悩んでいるのを見て、夜が明けるころ、湖の上を歩いて弟子たちのところに行き、そばを通り過ぎようとされた。(…)イエスはすぐ彼らと話し始めて、『安心しなさい。わたしだ。恐れることはない』と言われた。イエスが舟に乗り込まれると、風は静まり、弟子たちは心の中で非常に驚いた」27。

 皆さん、この世では本当に色々な事が起こります。沢山の人の苦労、難儀、虐待、文字通りの殉教、英雄的行為について語ることもできます。私たちにはイエスが眠っておられるように映り、私たちに耳を傾けてもくださらないと思えることがしばしばあります。ところで、主は弟子たちをどのように扱われたのでしょう。聖ルカは次のように記しています。「(湖を渡って行くうちに、イエスは眠ってしまわれた。突風が湖に吹き降ろして来て、彼らは水をかぶり、危なくなった。弟子たちは近寄ってイエスを起こし、『先生、先生、おぼれそうです』と言った。イエスが起き上がって、風と荒波とをお叱りになると、静まって凪になった。イエスは、『あなたがたの信仰はどこにあるのか』と言われた」28。

 神に自らを捧げるなら、主もご自身をお与えになる。主に全幅の信頼を寄せ、けちけちせずに主のみ手に自分を投げ出さなければなりません。舟は主のものであることを、行いによって認める必要があるのです。持っているものすべてを主に使っていただければと思いますが、この望みを行いで示さなければなりません。

 最後に、聖母の執り成しをお願いしながら、次のような決心を立て、この祈りのひとときを終りたいと思います。信仰によって生きること。希望をもって堅忍すること。イエス・キリストから離れないこと。本当に、本当に、本当に主を愛すること。神のことに夢中になってこの愛の冒険を続けること。粗末な舟である私たちにお乗りになり、霊魂の主人となってくださるキリストの邪魔をしないこと。誠実な態度で一日中、昼も夜も、主の現存を保つ努力をすること。主が私たちを信仰にお呼びになったのです。「主よ、お話しください。僕は聞いております」29。主のもとでのみ、この世の幸せと永遠に続く真の幸せのあることを確信し、善き牧者の口笛と声に魅せられたので、私たちは主の囲いの中に入ったのです。

この点を別の言語で