114

このように考えると、もし本当に神のお傍近くに従い、神と人々に仕えたいと望むなら、知識や健康、名誉や気高い望み、勝利や成功などから、つまり自分自身から本気で離脱すべきことを納得しなければなりません。

 高尚な望みについてもお話ししましょう。常に神に光栄を帰することのできるよう、次のような規準に従って生きる望みのことです。つまり、主がお望みなら望み、そうでないなら放棄する。こうすれば、良心を歪めている虚栄心や自己愛を狙い撃ちにすることができます。そして、無私の心を得た私たちは、一層親密に、一層熱烈に神を所有し、心は真の平和に安らぐことでしょう。

 主に倣うには、あらゆる種類の執着を断ち切らなければなりません。「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを得る。人は、たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったら、何の得があろうか」8。この言葉について大聖グレゴリオは説明を加えています。「物から離脱していても自分を捨てなければ不充分である。しかし、自分以外のどこへ行くのだろうか。自分自身から出たのなら、一体放棄するのは誰なのだろうか。

 罪によって堕落している状態と、神によって造られているという真実との両方を知らねばならない。神によって造られたという事実から、自分とは別な所に自分自身の存在のもとを見つけ出す。罪を犯して変わってしまった自己を放棄し、恩寵によって生まれ変わった自己を保持しよう。このように、高慢だった者が、キリストに向かって回心するなら、謙遜になり自己を放棄することになる。もし好色の人が節制に努めるなら、以前の自分を放棄したことになる。また、もし強欲な者が欲を抑え、他人のものを奪うのを止め、寛大になり始めたら、確かに自己を放棄したことになる」9。

この点を別の言語で