25

これは教会の絶えざる要請です。それは、一方では、私たちに使徒職への熱意を奮い起こさせる刺激であり、他方、被造物に対する神の無限の慈しみの明らかな表れです。

 聖トマス・アクィナスの説明を聞いてください。「洗礼の秘跡の無い場合が二つある。一つは、実際に望みの上でも秘跡を受けなかったときで、この場合、本人は洗礼の秘跡を受けていないし、受けたくもないわけである。理性の働きを有する(分別のある)人の場合、これは秘跡を蔑むことになる。従って、このようなかたちで洗礼を欠く人は天の国に入ることができない。救いはキリストからしか来ないのに、秘跡的にも霊的にもキリストに一致していないからである。もう一つは、秘跡を欠いているが望みの欠けていない人で、洗礼を受けたいと望みながら、そうする前に突然この世を去った人の場合である。このような人なら、実際に洗礼の秘跡を受けたのではないが、洗礼の望みだけでも救われる可能性がある。この望みは、愛によって働く信仰から出た望みで、それによって、御力を目に見える秘跡のみに縛ること(限ること)をなさらなかった神は、内的に人を聖化なさるのである」。

 私たちには超自然の永遠の幸せを要求する権利はありません。罪を犯した私たちなのですから尚更のことです。しかし主なる神は、何人にもその幸せを拒むことなく、無償でお与えになります。主の寛大さには限りがありません。「やむを得ない事情によってカトリックの聖なる宗教を知らずにいる者も、神がすべての人の心に刻まれた自然法とその道徳律を忠実に守り、神に従う用意があり、正しく生きるならば、神の光と恩恵の働きによって、永遠の生命に達することができる」。一人ひとりの心の中で起こることは神のみがご存じです。しかも、神は人間を十把一絡げではなく、一人ひとりを相手にしてくださいます。この世では、何者といえども、他人の救いや永罰に関して個々の場合を取り上げて判断を下す資格はありません。

この点を別の言語で